SSブログ

『マグノリアの木』(宮澤賢治さんの作品)想い出しました♪ [本]

wild flowers2.jpg

夢の内よう考えていて 宮澤賢治さんの
『マグノリアの木』想い出しましたので青空
文庫さん参照してうつしておこうと想います
。^^

『マグノリアの木』
宮澤賢治

霧がじめじめ降っていた。
 諒安は、その霧の底をひとり、険しい山谷の、刻みを渉って行きました。
 沓の底を半分踏み抜いてしまいながらそのいちばん高い処からいちばん暗い深いところへまたその谷の底から霧に吸いこまれた次の峯へと一生けんめい伝って行きました。
 もしもほんの少しのはり合で霧を泳いで行くことができたら一つの峯から次の巌へずいぶん雑作もなく行けるのだが私はやっぱりこの意地悪い大きな彫刻の表面に沿ってけわしい処ではからだが燃えるようになり少しの平らなところではほっと息をつきながら地面を這わなければならないと諒安は思いました。
 全く峯にはまっ黒のガツガツした巌が冷たい霧を吹いてそらうそぶき折角いっしんに登って行ってもまるでよるべもなくさびしいのでした。
 それから谷の深い処には細かなうすぐろい灌木がぎっしり生えて光を通すことさえも慳貪そうに見えました。
 それでも諒安は次から次とそのひどい刻みをひとりわたって行きました。
 何べんも何べんも霧がふっと明るくなりまたうすくらくなりました。
 けれども光は淡く白く痛く、いつまでたっても夜にならないようでした。
 つやつや光る竜の髯のいちめん生えた少しのなだらに来たとき諒安はからだを投げるようにしてとろとろ睡ってしまいました。
(これがお前の世界なのだよ、お前に丁度あたり前の世界なのだよ。それよりもっとほんとうはこれがお前の中の景色なのだよ。)
 誰かが、或いは諒安自身が、耳の近くで何べんも斯う叫んでいました。
(そうです。そうです。そうですとも。いかにも私の景色です。私なのです。だから仕方がないのです。)諒安はうとうと斯う返事しました。

(これはこれ
  惑う木立の
   中ならず
 しのびをならう
  春の道場)

 どこからかこんな声がはっきり聞えて来ました。諒安は眼をひらきました。霧がからだにつめたく浸み込むのでした。
 全く霧は白く痛く竜の髯の青い傾斜はその中にぼんやりかすんで行きました。諒安はとっととかけ下りました。
 そしてたちまち一本の灌木に足をつかまれて投げ出すように倒れました。
 諒安はにが笑いをしながら起きあがりました。
 いきなり険しい灌木の崖が目の前に出ました。
 諒安はそのくろもじの枝にとりついてのぼりました。くろもじはかすかな匂を霧に送り霧は俄かに乳いろの柔らかなやさしいものを諒安によこしました。
 諒安はよじのぼりながら笑いました。
 その時霧は大へん陰気になりました。そこで諒安は霧にそのかすかな笑いを投げました。そこで霧はさっと明るくなりました。
 そして諒安はとうとう一つの平らな枯草の頂上に立ちました。
 そこは少し黄金いろでほっとあたたかなような気がしました。
 諒安は自分のからだから少しの汗の匂いが細い糸のようになって霧の中へ騰って行くのを思いました。その汗という考から一疋の立派な黒い馬がひらっと躍り出して霧の中へ消えて行きました。
 霧が俄かにゆれました。そして諒安はそらいっぱいにきんきん光って漂う琥珀の分子のようなものを見ました。それはさっと琥珀から黄金に変りまた新鮮な緑に遷ってまるで雨よりも滋く降って来るのでした。
 いつか諒安の影がうすくかれ草の上に落ちていました。一きれのいいかおりがきらっと光って霧とその琥珀との浮遊の中を過ぎて行きました。
 と思うと俄かにぱっとあたりが黄金に変りました。
 霧が融けたのでした。太陽は磨きたての藍銅鉱のそらに液体のようにゆらめいてかかり融けのこりの霧はまぶしく蝋のように谷のあちこちに澱みます。
(ああこんなけわしいひどいところを私は渡って来たのだな。けれども何というこの立派さだろう。そしてはてな、あれは。)
 諒安は眼を疑いました。そのいちめんの山谷の刻みにいちめんまっ白にマグノリアの木の花が咲いているのでした。その日のあたるところは銀と見え陰になるところは雪のきれと思われたのです。
(けわしくも刻むこころの峯々に いま咲きそむるマグノリアかも。)斯う云う声がどこからかはっきり聞えて来ました。諒安は心も明るくあたりを見まわしました。
 すぐ向うに一本の大きなほおの木がありました。その下に二人の子供が幹を間にして立っているのでした。
(ああさっきから歌っていたのはあの子供らだ。けれどもあれはどうもただの子供らではないぞ。)諒安はよくそっちを見ました。
 その子供らは羅をつけ瓔珞をかざり日光に光り、すべて断食のあけがたの夢のようでした。ところがさっきの歌はその子供らでもないようでした。それは一人の子供がさっきよりずうっと細い声でマグノリアの木の梢を見あげながら歌い出したからです。

「サンタ、マグノリア、
 枝にいっぱいひかるはなんぞ。」

 向う側の子が答えました。

「天に飛びたつ銀の鳩。」

 こちらの子がまたうたいました。

「セント、マグノリア、
 枝にいっぱいひかるはなんぞ。」
「天からおりた天の鳩。」

 諒安はしずかに進んで行きました。
「マグノリアの木は寂静印です。ここはどこですか。」
「私たちにはわかりません。」一人の子がつつましく賢こそうな眼をあげながら答えました。
「そうです、マグノリアの木は寂静印です。」
 強いはっきりした声が諒安のうしろでしました。諒安は急いでふり向きました。子供らと同じなりをした丁度諒安と同じくらいの人がまっすぐに立ってわらっていました。
「あなたですか、さっきから霧の中やらでお歌いになった方は。」
「ええ、私です。またあなたです。なぜなら私というものもまたあなたが感じているのですから。」
「そうです、ありがとう、私です、またあなたです。なぜなら私というものもまたあなたの中にあるのですから。」
 その人は笑いました。諒安と二人ははじめて軽く礼をしました。
「ほんとうにここは平らですね。」諒安はうしろの方のうつくしい黄金の草の高原を見ながら云いました。その人は笑いました。
「ええ、平らです、けれどもここの平らかさはけわしさに対する平らさです。ほんとうの平らさではありません。」
「そうです。それは私がけわしい山谷を渡ったから平らなのです。」
「ごらんなさい、そのけわしい山谷にいまいちめんにマグノリアが咲いています。」
「ええ、ありがとう、ですからマグノリアの木は寂静です。あの花びらは天の山羊の乳よりしめやかです。あのかおりは覚者たちの尊い偈を人に送ります。」
「それはみんな善です。」
「誰の善ですか。」諒安はも一度その美しい黄金の高原とけわしい山谷の刻みの中のマグノリアとを見ながらたずねました。
「覚者の善です。」その人の影は紫いろで透明に草に落ちていました。
「そうです、そしてまた私どもの善です。覚者の善は絶対です。それはマグノリアの木にもあらわれ、けわしい峯のつめたい巌にもあらわれ、谷の暗い密林もこの河がずうっと流れて行って氾濫をするあたりの度々の革命や饑饉や疫病やみんな覚者の善です。けれどもここではマグノリアの木が覚者の善でまた私どもの善です。」
 諒安とその人と二人はまた恭しく礼をしました。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

☆夢 (男の子と動物の紙人形?)☆ [本]



☆夢 (男の子と動物の紙人形?)☆

1昨日かな?の夢は悪夢ぽかったです。少しの間かなり
の時間かな?考えていた気もします。

昨日の夢と対になりそうな気もするので?
男の子でてくる夢 女の子のでてくる夢
よさそうな場面?だけ書こうと想います。

本屋さんみたいなところかな?低い位置に
パステルカラーみたいな色の本 の 入った
書棚あった気のするところで..
男の子に何か しきりに 話しかけられてい
た気がします。5,6歳くらいの感じかな?
まるい感じ?のカットのさらさらヘアーだ
ったと想います。笑顔かな?
男の子 私に 何らかの興味をもってくれて
いたのかないう感じあったと想います。


男の子は お母さんという設定の人と 手を
つないでいたみたいで
お母さんは 白っぽい衣装 カーディガンと
かかなとお母さんも男の子も 淡い クリー
ム色の入った服かな?
お母さんは 少しウェーブの入った 長い髪
を後ろで一部まとめて垂らしていました。
ふとっていないけど 骨格の しっかりして
いそうな感じかな?優しそうな感じで
お名前あてクイズ?』の夢にでてきた女
の人に にている 気もします。男の子とと
もに知らない人です。

私は男の子に話しかけられているけど 何
かすることがあったのかな?それで考えて
いたのかな?

男の子が つくったものなのクリーム色
動物さんの切り紙人形?がたくさん あ
るのをお母さんが書棚の上において みせ
てくれたのかな?クリーム色のは耳の長い
犬さんの切り紙人形でした。 紙人形
字 書いてあった気もします。夢のなかで
もしかしたら それに意味あったのかな?
夢のなか それらに意味あった気します。
お母さんはお子さんを 誇らしく想ってい
る雰囲気であったと想います。

本棚ははっきりみえていたわけでは ない
のですが大人が棚としてものをおいて み
るのに ちょうどよい高さでした。
紙人形おいたところのよこに 白いガラス
瓶おいてあった気もします。

男の子は2回でてきて 最初は右から 次は
左側から歩いてきた気がします。
☆☆☆

起きてから
子どもさんのでてくる夢は夢占いで 悪夢
系だったかなと少し考えました。
それとも こどもの日だから?男の子がで
てきたのかな?とも考えました。

全体的にこのシーンは
白と淡いクリーム色もしくはレモン色と
淡い若草色の雰囲気でした。柔らかな
どもさん合う感じの? 安らぐような よ
い雰囲気であったと想います。

もし本屋さんであったなら夢占いでいい
意味もあったりするのかなとも想いまし
た。このシーンは
淡い白い空気の雰囲気のふわっとした空
間だったけど..

実は 『お名前あてクイズ?』の夢に つい
てはほかの夢に比べ意味解釈できていな
い要素多い気がするなと時々想っている
のですが もしかして
あの夢の 続きだったりしているのかな?
と想えてみたり..もします。
あの夢では女の人に帽子をかぶった赤ち
ゃんいたかもしれない設定でした?・。・

夢の世界は不思議です。

夢の意味は未だわからないです。

nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

☆夢 (図書館と英和辞典? )☆ [本]

サウスカロライナ州チャールストン2.jpg

☆夢 (図書館と英和辞典? )☆

最近 気持ち あわただしくしている?からとか気候のせい
とか想いたくなるような書くのも哀しく書きたくないよ
うな悪夢っぽい夢を多くみている気がします。(ToT)

いい意味かなと想えるシーンだけ書いたら元気でるかな
?と想って書こうとしています。
前略です。

☆夢 (図書館と英和辞典? )☆

白い四角い建物の図書館らしきところにい
て母もいたような気がします。
リーフレットくらいのうすさの本を何冊も
本棚のところ整理して 何か作業? をしよ
うとしていた気もします。
暗い紺か緑か黒色の地に小花柄の綺麗な感
じの本もあった気します。
図書館には女の人とか人が何人かいた気が
します。

気がつくと..
おちついた感じの少し淡い茜色?古く よく
つかわれて 表紙上のところ壊れかけ?て
いる英和辞典を手にもっていました。

図書館の女の人?になのかな?『その本は今
までよ~くつかわれてきてもっていってい
いコーナーに置く本』というようなことを
いわれます。
その棚が目に浮かんでいた気がします。
ぁぁそうなのかぁそれなら私この本もらお
うかなと想っていたと想います。
きれいな少し淡い茜色の本で背のところに
英和辞典金字でだったかな?で 書いてあ
ったと想います。よい雰囲気の本だったと
想います。
☆☆☆

後略です。(TT)

夢の意味は未だわからないです。

John Tenniel- Alice's mad tea party, colour2.jpg
『不思議の国のアリス』ジョン・テニエルさんの彩色版
John Tenniel Alice's mad tea party, colour


ミュシャ展

ミュシャ展

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 求龍堂
  • 発売日: 2017/03/10
  • メディア: 大型本



芸術新潮 2017年 03 月号 [雑誌]

芸術新潮 2017年 03 月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2017/02/25
  • メディア: 雑誌



nice!(13)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

☆夢 (古書 病院)☆ [本]


オルセー美術館1999~19世紀の夢と現実

オルセー美術館1999~19世紀の夢と現実

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞社
  • 発売日: 1999
  • メディア: 大型本



朝悪夢ぽい感じだな~と想いながら起きました。(TT)
夢の最初の方 本がでてきていたのはよい意味だった
かな?と想いだしながら...

☆夢 (古書 病院)☆

白くて灰色がかっていた気もする古い雰
囲気建物の上の方にいて 畳の部屋だっ
たのかな?日本の?古書らしき本がたくさ
んあったのを整理していたのかな? みて
いたのかな(誰かに たのまれたのかもし
れないです) 多めに雑然とかな? 本がま
とまって入り口近く おいてあって そのな
かに 朱色に淡い黄緑色ぽい模様?のは
いった本が あった気がして それが印象
的でした。


中世の秋 (上巻) (中公文庫)

中世の秋 (上巻) (中公文庫)

  • 作者: ホイジンガ
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 1976/09/10
  • メディア: 文庫



中世の秋 (下巻) (中公文庫)

中世の秋 (下巻) (中公文庫)

  • 作者: ホイジンガ
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 1976/10/10
  • メディア: 文庫




違う部屋で講演会のようなことを やって
いるのか そこにいる 短髪の知らない少
し大きな感じかな?の男の人と本は関係
があったような気がしていました。
入り口の方だけ見えていた気がします。
(赤または金色がかった)茶色ぽい部屋だったかな?


猫のモンマルトル

猫のモンマルトル

  • 作者: 横井一夫
  • 出版社/メーカー: 書肆壷中天
  • 発売日: 2015
  • メディア: 単行本




なぜかエレベーター (縁の方に黒色と抹
茶緑色か それとも 茶色と抹茶緑色の雰
囲気のある ただ エレベーター自体は グ
レーか シルバーだった気がします ^^;)
にのったようです。2つエレベーターが あ
り 隣の方には女の人がのり 私は先ほど
の男の人と もう1人小柄風な男の人との
ったようです。 先ほどの 古書? について
何か聴こうと想っていたのかも?しれない
けど よくは想いだせないです。

その後が悪夢でした。。
エレベーターのとびらが なぜか動いてい
るまま開いたのかな?心配になり 何故か
動いているまま 開いたとびらから男の人
たちと外にでました。

しかも
人を のせているらしい病院のベッドを お
している人々がエレベーターに のってき
て エレベーターがいっぱいになる気がし
たので...(急患なのかなという感じしまし
た?)

(点滴のような黄色ぽい液のはいった袋
あった気がして印象的でした。
そういう点滴あるのでしょうか?)
黒い金属のベッドかな?
看護師さんがおしていたのだと想います。

私はエレベーターでなく階段で 下にいこ
うと想いました。なぜか 今度は 隣のエレ
ベーターにのっていた人なのか女の人と
一緒に行こうとしていました。隣も 同じよ
うな状況だった気がします。
それで白っぽかったかな?階段で 下にい
こうとすると 物がたくさんおいてある上に
階段でも人をのせたベッドらしきものをお
している人々がのぼってきたので?
階段でというのは不思議な状況だと想うのですが
もどってエレベーターにのるのも何だしど
うしようという感じになりました。
気がついた 女の看護師さんが通る幅少
し つくってくれたのですが 銀色のはしご
みたいなものが みえていて これでどう
するの? と想いました。 一緒にいた女の
人それで下に向かっていきました。
☆☆☆

その辺りで起きて病院ぽい様子が悪夢っ
ぽいし はしごって確か夢占いでわるい意
味だったな~と考えました。
古書や本はたしかよい意味だったのでそ
こだけは救いなのかなと思ったのですが

それにしても 古い雰囲気の白くて灰色が
かった建物いつの間に病院になっていた
のかなという気がします。

そういえばデブラシオンというような言葉
が頭にのこっていて何か意味深いことば
なのかなと想っていて 何気なくニュース
を聴いていたら ニューヨークの市長さん
がデブラシオさんということわかりました。

もしかしたら
朝おきて ニュースを聴きながら 眠ってし
まったのかもしれないな? と想いました。
それで 病院のシーンが でてきたのかも
しれないという気もしてきました。
それとも・・(ToT)

夢の意味は未だわからないです。


花と私の時間 ~モンマルトルのバルコニーより~

花と私の時間 ~モンマルトルのバルコニーより~

  • 作者: 市川 里美
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2006/04/14
  • メディア: 単行本



中世の秋 (上巻) (中公文庫)

中世の秋 (上巻) (中公文庫)

  • 作者: ホイジンガ
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 1976/09/10
  • メディア: 文庫



中世の秋 (下巻) (中公文庫)

中世の秋 (下巻) (中公文庫)

  • 作者: ホイジンガ
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 1976/10/10
  • メディア: 文庫



オルセー美術館1999~19世紀の夢と現実

オルセー美術館1999~19世紀の夢と現実

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞社
  • 発売日: 1999
  • メディア: 大型本



タグ:古書 病院 朱色
nice!(13)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

Book of Hours 時祷書 装飾写本(そうしょくしゃほん、illuminated manuscript) [本]


Codices Illustres: The World's Most Famous Illuminated Manuscripts 400 to 1600

Codices Illustres: The World's Most Famous Illuminated Manuscripts 400 to 1600

  • 作者: Ingo F. Walther
  • 出版社/メーカー: Taschen America Llc
  • 発売日: 2014/10
  • メディア: ハードカバー



昨日 書いたことに関連しそうなことや 季
節に関すること等色々考えているうちに..

以前 美術館の帰りに(説明が日本語でな
く? よくわからなかった?けど) かわった
雰囲気で お安くて綺麗だったので買った
たしか 輸入物のカレンダーの 表紙かな?
について想いだして 元の絵らしきものの
載っていそうな 何か(本? ですね^^)
探してみました。
装飾写本 (lluminated manuscript)
(そうしょくしゃほん)なのかな?^^

[夜]
季節の行事? カレンダー 装飾写本に 関
わりそうな本? 時祷書 Book of Hoursに
ついて検索してみました。^^;

本の表紙をみていると・・
青系の色が綺麗で 絵が細やかで 繊細?な
感じもします。?
何となく 素敵な気もします。^^


ベリー侯の豪華時祷書

ベリー侯の豪華時祷書

  • 作者: レイモン カザル
  • 出版社/メーカー: 中央公論社
  • 発売日: 1989/01
  • メディア: 大型本



Codices Illustres: The World's Most Famous Illuminated Manuscripts 400 to 1600

Codices Illustres: The World's Most Famous Illuminated Manuscripts 400 to 1600

  • 作者: Ingo F. Walther
  • 出版社/メーカー: Taschen America Llc
  • 発売日: 2014/10
  • メディア: ハードカバー



Book of Hours: Illuminations (Treasures from the Huntington Library)

Book of Hours: Illuminations (Treasures from the Huntington Library)

  • 作者: Simon Marmion
  • 出版社/メーカー: Univ of California Pr
  • 発売日: 2000/06/06
  • メディア: ペーパーバック



中世パリの装飾写本 ―書物と読者

中世パリの装飾写本 ―書物と読者

  • 作者: 前川久美子
  • 出版社/メーカー: 工作舎
  • 発売日: 2015/06/30
  • メディア: 単行本



nice!(13)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

☆夢 (神の見えざる手 書店休業日?)☆ [本]


世界の美しい鳥

世界の美しい鳥

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: パイインターナショナル
  • 発売日: 2012/12/21
  • メディア: ペーパーバック



これは完全 悪夢だと想いながら起きました。(TT)

☆夢(神の見えざる手 書店休業日?)☆

☆夢(書店 アールヌーボー風?カフェ)☆

□◇△□◇みたいなところにいると想って
いました。
知らない 中肉中背の 白っぽいジャンパ
ーをきた男の人に社会問題や中国関係
?の本のある書店に つれてきてもらった
ようでした。
男の人メガネをかけていた気がします。
着いて 白い綺麗な四角い建物を正面か
らみると建物奥の右(少し下めかな?)に
黒(灰色)の 壁のようなものがあり 今日
はお休みなのだと想いました。

これは完全 悪夢だと想いました。。(TT)

カウンターの 奥的なところが上記のよう
な状態で お休み?と想いながら 右手側
みると白い建物のなか カフェが 併設さ
れているようで女の人多くいて賑わって
いるようでした。 飾りついた椅子の飾
りが曲線的だったり 曲線的な 黒い飾り
があったりし後で想うと アールヌーボー
風だった気もします。少し おしゃれな雰
囲気がありました。
テーブルは白くてまるかったと想います。

カウンターみたいなところで 顔見知り的
な 女の人に会ったようで お店お休みな
ので一緒に近くの川の土手? に行こうか
と話していたようでした。 緑の草の ある
土手の映像うかんでいました。
先ほどの男の人は いつの間にどこ? 夢なので?


☆夢 (神の見えざる手)☆

いつの間にか・・
目の前(カフェの辺り) バーチャルリア
リティぽく 女の人2人が戦っているのが
みえました。リアル ではなく バーチャル
リアリティという感じでした。 格闘ゲーム
等身大バーチャルリアリティと 想って
いました・。・

テーブルのあるところと 書店の 空間の
間の 空いたところ(カフェ内?)みたいな
場所で闘っていました。
女の人は 等身大 1人は 長い黒髪の女
優さんで手足が長く感じられました。
アニメや コスプレ好き?と いわれていた
女優さんかなと想います。なぜか今お名前?
です。??夢では女の人と想ってみていました。^^;

綺麗な青緑色ぽい 闘い用らしき衣装を
つけていて 戦っていました。コスプレ風
でした。長い髪 なびかせて 長い手足を
あげたりして 闘っていました。闘いの相
手も 同じような色形の衣装の 女の人と
想っていたけど 姿はほとんど みえてい
なかったと思います。 風をきる感じと
透明緑の雰囲気だけあった気しま
す。半透明ぽかったのかな?

その時 『神の見えざる手』 ということば
(invisible hand of God)聴こえたのかな?

神の見えざる手が経済関係?で でて
くる言葉とはしっていたけど・・その時は

格闘ゲームでの 技の名前にそういうの
あるのかな~と想って聴いていました。
☆☆☆

神の見えざる手』という言葉が 印象的
に想え 起きてから 色々 考えたりもして
いました?・。・?

夢の意味は 未だわからないです。


美しい建築の写真集 喫茶編

美しい建築の写真集 喫茶編

  • 作者: 竹内 厚
  • 出版社/メーカー: パイインターナショナル
  • 発売日: 2016/01/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



世界の美しい本

世界の美しい本

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: パイインターナショナル
  • 発売日: 2016/03/24
  • メディア: ペーパーバック



週刊 美術館2 ルノワール

週刊 美術館2 ルノワール

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2000
  • メディア: 雑誌



世界のすごい室内装飾

世界のすごい室内装飾

  • 作者: アフロ
  • 出版社/メーカー: パイインターナショナル
  • 発売日: 2015/04/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



世界の美しい鳥

世界の美しい鳥

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: パイインターナショナル
  • 発売日: 2012/12/21
  • メディア: ペーパーバック


nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

『ダンタリアンの書架』 不思議な感じのアニメだったなと時々想い出します [本]


TVアニメーション『ダンタリアンの書架』PV

『ダンタリアンの書架』
たしか テレビ放映している途中でみつけ
てみはじめて素敵な番組だな~ と想って
いたら・・・という気のする番組で
印象に のこっています。
にたようなアニメ物語? テレビ放映され
ないかな~想って 少しの間 探していた
気もします。動画をみると・・
今話題の?イギリスが舞台のようですね。

※少し関係ないのですが・・
時々イギリスのEU離脱であまりに色々なことが めま
ぐるしく 連鎖して起きている気がするし 私にとっても
あまりよくない影響が今のところでているからか これ
は実はドラマ 演劇なのではないかと(あくまでも一瞬
です)想えてしまったりするあります。
もしかして そう考えたかったりするのかな?^^;

そうでなかったらよかったと 後悔に 想うことについて
・・
実は 現実ではなく悪夢でした...とか 思考実験でした
とかだったら嬉しいのでしょうね? と 時々想ったりしま
す。


BD『ダンタリアンの書架』 CM

少し不思議な感じのするアニメで私のみ
たことのあるアニメのなかでは 異色な感
じのする アニメだった気もします。

ブログにも書いていました。^^
☆TVアニメーション『ダンタリアンの書架』気に入ってます♪
http://hermitage-rosa.blog.so-net.ne.jp/2011-10-02

◇ダンタリアンの書架 アニメ サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dantalian/index.html

書架とか 古い写本とかもでてきていたみ
たいですね。。
また放映されたらいいな想ったりします。

nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

『精霊の守り人』の動画 [本]

『精霊の守り人』の動画を、みていたら
街の灯り等、金色がとても、美しくでて
いる気がして・・貼らせていただきました。



画質がきれいみたい・・貼っていいのかしら?
字幕はフランス語なのでしょうか・・?

夢は相変わらず・・変なのですが、今覚え ていません。


Guardian of the Spirit (Moribito)

Guardian of the Spirit (Moribito)

  • 作者: Nahoko Uehashi
  • 出版社/メーカー: Scholastic Paperbacks
  • 発売日: 2009/04/15
  • メディア: マスマーケット



Guardian Angels and Spirit Guides: True Accounts of Benevolent Beings from the Other Side

Guardian Angels and Spirit Guides: True Accounts of Benevolent Beings from the Other Side

  • 作者: Brad Steiger
  • 出版社/メーカー: Plume
  • 発売日: 1995/01/01
  • メディア: ペーパーバック



nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。